フルートに必要な肺活量

こんばんは。

フルートの最上谷裕世(もがみやひろよ)です。

今日はこんな記事を見つけました。


フルートは、管楽器の中で肺活量が必要なランキング、1位だそうです!

私は他の楽器を同じ位吹いたことがないので、比べようがなく、残念ながら、実感はありません。

屁理屈をいうと、同じフルートでも材質によって違いますし、メーカーによっても違いますし、、。

ただ、他の楽器と比較することはともかくとして、肺活量がいることは確かです。

でも、大きな音を出すのには、だだ肺活量があれば良いわけではなくて、楽器の鳴らし方(息の使い方)もとても大切です。

ちなみに私の肺活量は普通です。今度計った時に数字を載せますね。



結論、肺活量は普通にあれば大丈夫です。

フルートを始めるか悩んだ時に、肺活量を心配するほどではないと思います。

是非初めてくださいね。



#フルート #肺活量 #心配ない #フルートレッスン 



ツリーオブミュージックHIROYO's Ownd

ツリーオブミュージックは、フルート教室でもあり、私フルートのもがみやひろよが信頼する演奏家の皆さんとコンサートを開催したり、様々なイベントに呼んで頂いて、演奏に伺わせていただいたりしています。 コンセプトは「クラシック音楽を身近に!」 是非多くの方に興味を持っていただけたら嬉しいです。

0コメント

  • 1000 / 1000